米Googleは11月25日、Googleカレンダーでの情報共有プロトコルCalDAVのサポートを強化したと発表した。
Googleカレンダーは既にCalDAVに対応しているが、同期が可能なCalDAVクライアントはこれまでApple iCalのみだった。今回の機能強化で、iCalに加え、MozillaのSunbird、Microsoft Outlook(バージョン2003と2007、OSはXPとVistaのみ)、BlackBerry、Androidにも対応可能になった。
Outlookと同期できるツールは前にもあったような気がするのですが、何かが新しくなったのかと思って試してみました。
残念ながら今回もメインのカレンダーとしか同期できないようです。POsyncは偉大ですね。
ただ、この記事で初めて CalDAVという言葉を知りました。
WebDAVを利用してカレンダー情報をやりとりするプロトコルという事で、ちゃんとRFCに規定されていました。
一方でGoogleカレンダーのAPIもちゃんと公開されています、どちらが扱いやすいのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿