ページ

ラベル WP8 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WP8 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013-12-05

Windows Phone でもストアギフトカード


この記事は Windows Phone Advent Calender 2013  5 日目の記事です。
 
冒頭から Windows Phone 関係ないですが、先日 Surface 2 買いました。実は今 Windows タブレットを買うと 5,000円分の Windows ストア ギフトカードが貰えるんです。太っ腹ですよね。
 
「でも Windows ストアで 5,000 円も何に使うの?」 というそこのアナタ、 Windows ストア ギフトカードは Windows ストアだけじゃないんですよ。
 
公式サイトには 「Windows 8.1 / Windows RT 8.1 搭載の PC とタブレット、 Xbox 360 で使える」 としか書かれていませんね...。
普段なら 「Windows Phone ※但し日本を~」 と続いて 「我々のクラスタではご褒美です」 で終わってしまうところですが、何も書かれていない = 否定されている訳はない!という事ですよね?  と言うか もったいぶって書くことでもないのでさっさと結論書きますと、Windows ストア ギフトカードは Windows Phone でも使えます。何も書かれてなかったので試してみるまで気が付きませんでした。
 
という訳でなんか買ってみますね。
 
購入を押すと、普通は登録しているカードで決済することになるんですが ここで「支払方法の追加または変更」を押すと...
 
支払方法に Microsoft アカウントが表示されますね。
 
表示されてない人はツールバーの「追加」ボタンから「Microsoft ギフト カード」を選んででコードを入力しましょう。ちょっと文字の折り返しがおかしいうえにギフト カードの名前が変わってるような気もしますが気にしません。
 
決済方法 Microsoft アカウントで無事に購入することができました!
 
結論。Windows ストア ギフトカードは Windows Phone でも使えます!
この年末年始、Windows ストア ギフトカードのプレゼントキャンペーンも実施中のようですので、みなさんもぜひ試してみてくださいね!
 
 
 
 
※但し Windows Phone 8 に限る

2012-12-10

Windows Phone 8 エミュレータのネットワーク


Windows Phone 8 SDK Advent Calendar 10日目、Windows Phone 8 エミュレータで遊ぼう開発しようとしたときの注意点をお送りします。

まず、今回のエミュレータでネットワークを使用するためには DHCP サーバが必要になります。なので IP 固定環境では使用することができません。
あと、なぜか DHCP サーバでホスト PC の IP アドレスを固定化していた場合にも問題が出るみたいです。ルータに PC の MAC アドレスを登録してたりする方は外してみてください。

が、それ以上に僕がはまったのが 「無線 LAN 環境でネットワーク接続が利用できない」 という問題… 有線 LAN だと接続できるのに無線 LAN では接続できないという状態で悩んでいました。

この解決策を今回のネタにしようと試行錯誤していたのですが、ごめんなさい解決方法はわかりませんでした。

解散


...って言ったら怒られますね。
とりあえず今分かってるのは「しばらく待ってみて」という事だけです。

Windows Phone 8 エミュレータからはツールウィンドウにネットワークタブが追加されて現在の IP アドレスを確認できるようになっていますここを開くと現在の IP アドレスが確認できます。



通信できない方、ここの IPv4 アドレスが 169.254. からはじまる AutoIP になっていませんか? つまりは DHCP サーバから IP アドレスを貰えてないんですよね。

実験したところ有線 LAN の場合は DHCP REQUEST に対する DHCP OFFER がすぐに返ってきて、スタート画面が出たときには通信可能な状態になっていました。これが無線 LAN だと画面が出た後も延々と DHCP REQUEST を出し続けて1分から酷いときには 3分後にようやく DHCP OFFER が返ってくるという状況でした。
ルータを変えてみても同じような問題が出たので無線 LAN 経由の場合に DHCP REQUEST のブロードキャストが外に出てないような気もするのですが詳細は確認できていません。

あと無事にアドレスを貰えた場合でも、別の場所に PC を持っていったりしてネットワーク構成が変わったときにも注意が必要です。
ネットワークタブに 更新ボタンがありますが、これはあくまで表示の更新であって DHCP を取り直したりしてくれるものではないようです。この場合は素直にエミュレータの再起動が必要ですね。

という訳で、何の解決にもなっていない記事でしたが 25日までに原因がわかったら解決編をアップします。それでは解散!