ページ

2008-01-09

暗号化方式の判定 その3

先日調べた内容をもとにWPAの暗号化方式を判定してみました。
 
 
とりあえず、我が家で設定可能なWPA-PSK/AES, WPA-PSK/TKIPは正しく判定できるようです。
 
ちなみにWPA2についてはIEEE 802.11i-2004にRSN information elementとして記述がありました。
ElementIDが0x30になって OUIの値も違いますが、基本的な構造はWPAに似ているようです。
 
とりあえずWPAのコードをコピーしてWPA2の判定を組み込んではみたのですが、我が家のルータではWPA2の設定ができません(笑
明日、通勤路でWPA2のアクセスポイントでも探してみましょうか...。
 
(1/10追記)
心当たりを当たってはみたのですが、WPA2のアクセスポイントを用意できませんでした。
修正途中版を W-ZERO3.org Uploaderにアップしていますので、WPA2をご使用中の方は試してみてください。
 

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

前回同様コレガのCG-WLBARAG2相手で試しました。

全て表示のみで、実際の接続はおこなっていません。

よく考えてみればAd[es]はb/gのみで、aに対応してませんから表示しようがないですよね。

認証方式(暗号方式):表示
OpenSystem(WEP):WEP
OpenSystem(無効):※1
SharedKey(WEP);WEP
WPA2-PSK(TKIP):WPA2-PSK/TKIP
WPA2-PSK(AES):WPA2-PSK/AES
WPA2-EAP(TKIP):WPA2/TKIP
WPA2-EAP(AES):WPA2/AES
WPA/WPA2-PSK(AES/TKIP):WPA2-PSK/TKIP
WPA/WPA2-PSK(AES):WPA2-PSK/AES
WPA/WPA2-EAP(AES/TKIP):WPA2/TKIP
WPA/WPA2-EAP(AES):WPA2/AES

※1:起動時無効なら空白、途中変更なら前回表記のまま更新なし

要望なのですが、無線LANのONだけでなくOFFも可能にしていただけませんか?
あとは現在使われている伝送レートも取得出来ませんか?

kazuaki さんのコメント...

シューティングスターさん こんばんは。

ご確認ありがとうございます。
※1は恥ずかしいバグですね(笑 後で直しておきます。

11aの判定ははチャンネルの周波数で...とも思ったのですが、やはり難しそうです。
一方で無線OFFは何の問題もないです(と言っても 毎度wifictrlの方法を使わせて頂くのですが...)

現在使われているレートというのはアドエスが使っているレートという事ですね。
取得して WifiInfoに反映させたいのですが、今のところできていません。
もう少し調べてみないといけませんね。

匿名 さんのコメント...

wifichangerから無線LANを起動しないとAPを取得しないのですが、そういうものでしょうか?
キーボードからON,OFFすると一覧が更新されない気がします。

あとステルスSSIDはAPに接続しないと一覧にも表示されない感じなのですが、そういうものでしょうか?
うちに2つのステルスAPがあるのですが、接続した方しか一覧に表示されません。

kazuaki さんのコメント...

しかとさん こんばんは。

現状、起動時に無線LANがONになっているか メニューから無線LANをONにしたときにアクセスポイントの検索を開始して、無線LANをOFFにすると検索を終了するようになっています。
アプリ起動後にキーボード等から無線LANをONにしたときに検索を開始しないのは...単なる手抜きです(笑
そろそろコードを整理しないといけませんね。

ステルスについてはビーコン信号が出ていないので検索することはできないと思います。
一度接続したら検索できるというのは気付かなかったのですが、おそらくZERO3のキャッシュに入っているのだと思います。
こちらは「そういうもの...」という事にしておいて下さい(笑

匿名 さんのコメント...

kazuakiさん、こんばんは。

=>11aの判定ははチャンネルの周波数で...とも思ったのですが、やはり難しそうです。

11aは5GHz帯で11b/11gは2.4GHz帯なので受信すら出来ないので判定は不可能だと思いますよ。

=>一方で無線OFFは何の問題もないです(と言っても 毎度wifictrlの方法を使わせて頂くのですが...)

よろしくお願いします。

=>現在使われているレートというのはアドエスが使っているレートという事ですね。

はい、どんな状態でつながっているのか知りたいもので、RSSIの値だと全然ピンとこないんです。

匿名 さんのコメント...

お疲れ様です。

WindowsVistaだとステルスのやつは、「無題のネットワーク」みたいな感じで
SSIDはわからないけどAPだけは見つけるのですが、何か特別な検知の仕方があるのかもしれませんが、wififofumでも接続した方しか表示されなかったので、無理なのかも知れませんね。

kazuaki さんのコメント...

こんばんは。
コメントありがとうございます。

シューティングスターさん>
そうですね。取得できる情報の範囲で11a固有のものを...と思っていたのですが、諦めました(笑

信号強度については v0.2でRSSIをもとにしたアイコンを追加してみましたので ご確認ください。
使用している伝送レート(54Mbps等)については今のところ方法が見つかっていません。いい方法があれば WifiInfoに追加したいですね。

しかとさん>
同様にステルスを発見できるものとして Aircrack-ngというものを見つけました。
名前がアレですが、ソースもついているので参考できるかもしれません。