Windows Mobile開発者事務局からメールマガジンが届いていました。実は Windows Mobile 6.5 の登場を待たずに、新しい Internet ExplorerMobile が、一部の Windows Mobile 6.1 端末に搭載される予定です。この新しい IE から、Windows Mobile 上での Silverlight の利用がサポートされます。だ、そうです。 WM6.5が出る冬まで新モデルが無いのは寂しいですからね。
魅力的な夏モデルが出てくる事を期待しています。
2 件のコメント:
HTCがTouch pro2とか6.5アップデート出すって明言したみたいな対応をwillcomもしてくれれば安心なのだけど...。基本的に国内キャリアに6.5アップデートとか期待できないけど、今回みたいにOSリリースが製品リリース時期にマッチしない時はなんとかして欲しいものですが、今はとてもそんな期待をできるような状況じゃないですしねぇ。
まぁ、EM・ONEみたいにメーカーに2週間預けてリワークってな端末取り上げられるは代替機ないはでアップデート料の大半は工賃が占めてしまいそうってなのもアレですが。
確かにアップデートは難しいのでしょうが、だから冬まで何も出ないというのでは寂しいですね。
それでもアップデート可能にして貰えるのなら2週間が1ヶ月でも喜んで預けます。
私自身はW-SIMのジャケットも増えてきたので代替機もいりませんしね(笑
コメントを投稿