ページ

2008-03-18

新しい(?)おもちゃ

とある筋からOpenBlockS S(未使用・1GB CF付き)を頂きました。
 
 
随分前の製品なのでカーネルも古いし処理速度も遅いですが、こんなガジェットは大好きです。(仕事しろ)
 
初期設定はシリアルで接続する訳ですが、一番手近にあったマシンがLinuxだったので数年(下手したら10年近く?)振りにMinicomを使いました。
 
次に使うのはいつになるかわかりませんが とりあえずのメモ。
  • いつの間にか日本語化されているけど表示が狂う
    "LANG=C"しておけば問題なし
  • C-a zでメニュー、oで初期設定(minicom -sで起動してもOK)
    設定は dflファイルに保存する
  • 終了はC-a X
 
設定が終わったら自宅に設置する予定です。
何か面白い使い方を考えないといけませんね。
 

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Miredo入れてIPv6しゃべらせちゃうとか~
Woodyまではなんとか入るので、そこからdist-upgradeを繰り返すと、もしかしたらlennyまで行けるかも....? (etchまではそれでいけるみたい)

といいつつ、まだぼくもそこまで至っていません....CFがまたさらに安くなったので、まともに導入してみたい気はするんだけど、時間が許さない...(^^;)

squidがまだIPv6には対応してなさげなので、Apacheのmod_proxyでやるしかないかも。>v4の端末からIPv6に届かせるためには

kazuaki さんのコメント...

あ~、そういえばこんな物もありましたね...
完全放置状態です(笑

静かなのはいいですが、さすがに使い勝手が悪いですよね。
ようやく今日になって例のThinkPadをlennyに上げたのでIPv6はこちらで実験でしょうかね

匿名 さんのコメント...

でもThinkPadだとPCカードスロットが1つでしょうからNIC増やすのにUSBとか駆使しないといけないでしょうし、色々試すには大変かも?? (type-IIが2スロットではなかったですよね?)

OpenBlockSS、いじり倒したいところではありますねぇ。
動き出せば苦労はそんなにしないと思うんですよね。
そこまでがかなり大変ってだけで(^^;)