ページ

2007-11-24

Use10Key更新

以前からスタートアップにUse10Keyのショートカットを入れても有効にならないという連絡を頂いていたのですが 自分の環境では再現できず修正できないままになっていました。
 
ところがさっき 2chのソフトスレを見ていると気になる書き込みを発見。
107 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 05:35:27 ID:wGgeyp/a0 use10keyスタートアップにいれててもテンキー効いちゃうことがあるな で改めて起動しようとすると常駐解除になってるし RfLedRestrictorも今通信きれてるのにLEDがチカチカ点滅してていまいちよくわからんな
116 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 12:22:56 ID:EHfzeIyc0 >>107 ソースを見た感じだと、denwa.exeが起動してウィンドウを作成する前に Use10Keyが起動するとまずいっぽい。
 
確かにコードを見てみると FindWindowに失敗したときに何もできないまま常駐しようとしていますね。
「さすがにこれは無いな」ということで、起動時のチェックを追加しました。
 
起動時に電話アプリが見つからなかった場合、 念のため3回再試行してからそれでも見つからなければエラーメッセージを表示して常駐せずに終了します。
 
ただ、自分の環境で10回ほど再起動してみたのですが電話アプリは再試行するまでもなく見つかっているみたいです。
何か他のアプリとの兼ね合いがあるのかもしれませんね。
 

5 件のコメント:

  1. 通信切断後にサスペンドしてくれるので良いですね。サスペンド機能はUse10Keyの趣旨と外れているのは承知で(^^;要望なのですが、KeyLockSuspenderでいう /force の機能も実装してもらえると嬉しいのですが検討していただけないでしょうか?

    返信削除
  2. tmiyaさん こんばんは。

    KeyLockSuspenderの /forceは使ったことがありませんでした。
    readmeを見てみましたが、「充電台に載せた時等にすぐに画面が消えるようになります」とありますね。
    充電台に乗せると画面が戻ってしまうのでしょうか。

    Use10Keyでサスペンドさせていると充電台に乗せてもサスペンドしたままですね。
    終話キーを押すとサスペンドから復帰してしまいますが、キーロック中の終話ボタンは Denwa.exeに飛んで来ないようです。
    Use10KeyはDenwa.exeに飛んできているメッセージを横取りしているだけなので、tmiyaさんが必要とされている機能が「終話キーを押してもサスペンド継続」なのであればすぐの対応は難しそうです。

    逆に画面オフするだけ(+充電台に乗せた時の対応)であれば何とかなると思います。
    ちょっと調べてみますね。

    返信削除
  3. さっそくの返信ありがとうございました。意図としてはロック中ポケットなどに入れている時にキーが押されてしまった時でもサスペンド継続の方だったのですが、今言われて気づいたのですが、現状でも終話キー以外はサスペンドしたままになっているんですね。すべてのキー押下で復帰していうと思い込んでいました(^^;
    Denwa.exeにメッセージが飛んできていないのであれば確かにこのままでは実現が難しそうですし、現状のままで充分ありがたいです。お騒がせして申し訳ありませんでした。

    返信削除
  4. リトライ回数を10回にし、それでも失敗した場合にはリトライするかをダイアログで選択できるようにしました。
    また、いくつかのアプリが立ち上がっているときは画面OFFだけでサスペンドしないようにしました。
    あとは、/force が実装できれば、自分的には完璧なんですけどw

    http://w-zero3.org/uploader/src/up0862.zip

    返信削除
  5. Velmyさん こんばんは。

    そういえば、再起動時に常駐が失敗するという話をうけて待機時間を指定できるテスト版を作ったっきり手をつけていませんでした。

    リトライするかどうか選択できるのは便利そうですね。
    早速、取り込ませて頂きます。

    手元の最新版は/forceもどきの画面オフを作りかけたまま放置されていました。
    終話ボタン押すと画面が戻ってしまう事と、画面オフするときに無線やパケット通信を残すか切るかを決めかねています。

    返信削除