ページ

2009-04-27

Spb Mobile Shell3

Spb Mobile Shell3がかなりすごいらしいという話を聞いて試してみました。
 
 
結論から言うと「本当にすごい」です。
指タップ中心の操作なのですが、驚くほどレスポンスが良くて使いやすいです。
やはりWILLCOM 03(というか Windows Mobile)はやればできる子だったんですね(笑
 
shareEDGEの紹介ページによるとZERO3ではいくつか制限事項もあるようですが、この軽快さの前では大した問題では無いのではないでしょうか。
 
分かっている問題および使用上の注意点
WILLCOM ZERO3での問題
WILLCOM Zero3のすべての機種では、電話に関する機能(通話、着信数、信号強度)などの機能が動作しません。写真付きの連絡先から直接電話をかけることができません。
実際、電話発信については oriさんのdummy phone.dllを Windowsフォルダにコピーしておくだけでなんの問題もなく動きました。
着信数やメールの未読数の表示は力技でなんとかなりそうですよね。
 
あとは未読数をタップしたときに ZERO3メールが立ち上がって欲しい事と、無線LAN・Bluetoothの状態を画面で確認したいくらいでしょうか。
自分でウィジェットを作るような余地があればいいのですが... 後2週間ほど試用期間があるのでいろいろ調べてみようと思います。
 

5 件のコメント:

  1. Spbのサイトを見るとWireless Managerとかいう機能(画面)があるらしいのですが、いかがですか?
    ただ、キャプチャを見ただけだと、on/offはできても、現在のステータスが判るのか、判断できませんが。

    実は手持ちのアドエスにインストールしてみたのですが、Wireless Managerが見つかりません(´ヘ`;)

    返信削除
  2. Wireless ManagerはSpb メニュー->ツールに見つけましたが、on/offしかできないようですし、そのon/offがアドエスでは動作しないようです。何か勘違いしているのかもしれませんが。

    返信削除
  3. nmaedaさん こんばんは。

    ここでも ZERO3の独自さが障害になりますね。
    ただワイヤレスマネージャでは無線LANの状態を見ることができないので、例え無線の制御ができたとしても少し物足りないですね。

    本家のフォーラムでウィジェットのリクエスト出すしか無いのかもしれません。

    返信削除
  4. 03にいれてみました。
    すごくよく出来てますね。
    最初からこんなのが入ってたらもっと売れただろうに

    返信削除
  5. たーぴーさん こんばんは。

    標準が味気ない分 感動もひとしおですね(笑

    WM6.5標準がどれだけ良くなるか期待しましょう。

    返信削除