ページ

2008-07-02

しつこくBluetooth切り替えツール

注文していた Bluetoothヘッドセットが届いて嬉しかったので 調子に乗って Bluetoothのオン・オフだけのツールを作ってみました。
 
起動すると Bluetoothのオン・オフを切り替えます。
このとき無線LANが使用中であれば無線LANを切ってからBluetoothを有効にします。
 
また、コマンドラインオプションに /ledを指定することで、Bluetooth使用中に無線LANのLEDを点灯させることができます。
(バッテリーを消耗するので微妙な機能ですが...)
 
実はこのツール 昨夜にはアップしていたのですが、既に同名のツールがあった事に気がついて どうしたものかと悩んでいました。
 
でも、「むこうはBTctrlなので大文字・小文字が違うよ」というコメントも頂いたので 別の名前を考えるのが面倒なのでこのまま公開させて頂きます。
紛らわしくてすみません。
 

7 件のコメント:

  1. kazuです。
    とても欲しかった機能です。
    さっそく利用させていただきました。
    名称は自分で勝手にBtLdと呼んでます^^
    ありがとうどざいました。
    あと、他のデバイスからの検出にもチェックが立てられるようになるとさらにありがたいのですが。

    返信削除
  2. 2ちゃんねる経由で辿り着きました。
    ありがたく使わせていただきます。

    返信削除
  3. おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    kazuさん>
    BtLedいいですね。
    ただ、LED点灯はあまりバッテリにやさしくないので私自身は使わなくなってしまいました(笑

    他のデバイスからの検出モードにすることは可能ですが、オン・オフだけを切り替える操作が煩雑になりそうです。
    オプションを指定して常に検出モードを有効にする...とかでしょうか?

    Magical-Softさん>
    2ちゃんねるは加速しすぎていて全く追えていませんでした。
    何か不具合があればこちらにお知らせください。

    そういえば、以前公開さてれいた 913SH風テーマ頂きました。
    ありがとうございました。

    返信削除
  4. 新ぜろさんにもRfLedRestrictorを入れようとして見つけましたw
    一発でON/OFF出来るだけじゃなく、Bluetooth使用中のLED点灯が大変重宝しております♪
    公開ありがとうございます!。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウレシイ
    RfLedRestrictorに引き続きこちらも紹介させて頂きました..._〆(゚▽゚*)

    返信削除
  5. つまっちさん こんばんは。
    ご紹介ありがとうございます。

    03になって 手軽に Bluetoothが使えるようになったのが嬉しくてつい同じようなツールばかり作ってしまいました。
    更に WifiInfoにまでボタンを置いてみたり...。

    でも、Bluetooth使いだすと手放せませんよね。
    自分自身が使いやすくするために もう少し試行錯誤してみます。

    返信削除
  6. ありがとございます。すごく便利です。シンプルな機能でいいですね。こういうの大好きですよ~。

    返信削除
  7. taconさん おはようございます。

    BtCtrlを使って頂いてありがとうございます。
    このツールはBluetoothが使えるようになったのが嬉しくて勢いで作ったものでした。(中身も単純です)

    そういえば最近何も作ってないので、何か作るためのネタを探さないといけませんね。

    返信削除