ページ

2008-07-21

暫定更新

暑い3連休でしたね。
子どもたちは夏休みに突入しましたが、保護者としてはイベント事が増えただけでかえって自由時間が無くなってしまいました。
 
という訳で小粒な修正を2つ
 
 
1.WifiInfoのバグ修正
再起動時にBluetoothの状態が表示できていなかった問題とBluetooth関係の設定がレジストリに保存できていなかった問題の修正を行いました。
ご報告頂いている文字色が正しく設定できていない問題については確認できていません。
 
また v1.25ではCAMモード等の場合に文字色を赤で表示していたのですが、背景が赤いと何も見えないという事に気がついたのでそのままの文字色で表示するように変更しました。
CAMモード等の表示方法については別の方法を検討します。
 
この他、WifiInfoについては tmytさんの修正を取り入れて ZERO3以外でも動作するようにしようとしているのですが、何故か正しく動作させることができずに保留しています。
たぶん単純な勘違いだと思うので、近々反映できると思います。
 
 
2.WhereNowの修正
これまではアクションキーを押して起動していたのですが 03になってから個人的にタップが中心になっていたので、Todayプラグイン上でタップできるように変更しました。
 
また、ご要望頂いていた「Googleマップで開く」と「緯度・経度をコピー」をメニューに追加してみました。
 
一方でログ保存については連休の初日に書き始めたまま止まっています(笑
次の週末もスケジュールが埋まっているので それまでに何とか時間を作って対応したいものです。
 

7 件のコメント:

  1. 緯度・経度の対応うれしいです。
    これからもがんばって作っていってください。

    返信削除
  2. 緯度、経度を入力する機能があれば嬉しいのですが…
    理由は、携帯のGPSで取得した緯度経度を利用するためです。

    返信削除
  3. Wifiinfo最新版すごいです!
    神ツールとして使わせてもらいます!
    クールでスマートで良いツールです。
    これができるまで、ダサいツール使ったりで苦労してました。。。
    無線LANのホスト名とIPアドレスが小さく表示されて、スマートでgoodです!

    返信削除
  4. おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    hagixさん>
    本当に緯度・経度がコピーされるだけでしたが、お役に立ったでしょうか?
    改善案等ありましたら よろしくお願いします。

    ななみさん>
    入力用の別ウィンドウを開いて 緯度・経度を入力 という形でしょうか。
    Todayプラグインからダイアログ表示したりしても大丈夫なのかどうかよくわかりませんが、一度作ってみますね。

    ら~さん>
    ありがとうございます。
    さっさと続きを作って もう少しスマートになるように頑張ります。

    返信削除
  5. ら~さんに反論するわけではないのですが、SSID/IPアドレスの表示は、スタイリッシュでカッコいいとは思いますが、ちょっと眼の悪いわたしには、IPアドレスを読むのがつらくなってしまいました。Todayのフォントサイズの設定が無効ですし。

    あと、Today上でカーソルを移動して、WifiInfoに持ってきても、カーソル表示が反映されないことと、その状態でEnterキーを叩いても無反応なことも、Todayプラグインの標準的な挙動と違うので少々違和感があります。WifiのOn/Offは、キーボードショートカット(Fn+OK)でも操作できますが……

    タップで操作されることが多いと、キーボードでの操作性に興味を持たれないとは思うのですが、ご配慮いただけると幸いです。

    返信削除
  6. ごめんなさい、EnterキーでちゃんとOn/Offします。わたしの勘違いでした。失礼しました。

    返信削除
  7. nmaedaさん おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    Enterキーの件 お気になさらないでください。
    おかげで とてもつまらない別件のバグに気が付きました。

    フォントサイズについては 無理やり2行表示したので随分小さくなっています。
    (IPアドレスは 6ポイント相当ですね...)

    単純に2行分のスペースを取ると Today画面を占有してしまうので悩みどころですね。
    以前のような SSID(IPアドレス)のような表示もできるようにしましょうか...。

    返信削除