ページ

2008-07-11

新つなぎ放題

今日は WILLCOM D4の発売日ですね。
同時に新つなぎ放題で音声通話ができるようになる日でもあります。
 
パケット使用量はほとんどの月で10万パケット以内に収まっているのですが、それ以上に通話料が数百円に収まっているので迷わずMy WILLCOMでプラン変更しました。
10月以降の通話料を見て話し放題オプションをつけるかどうか考えようと思います。
 
日が変わってすぐに申し込んだところ、13日からの適用という表示が出ました。
完全定額になることで これまでとは違った使い方が見つかるかもしれませんね。
日曜日が楽しみです。
 

2 件のコメント:

  1. 京ぽん2とアドエスの両刀使いです。
    自分も先日MyWILLCOMで、アドエスの料金プランを新つなぎ放題に変更しました。

    それまでアドエスで通話なんてしないくせにウィルコム定額+リアプラでした。データ定額は一度懲りてるものでー(--;)

    試しに新プラン適用日に通話してみたら通話不可のアナウンスが聞こえてきました。へー、こんなことできるんですね。
    昨日もう一度試したら今度は通話できるようになってました。うん、普段通話しない人なら新つなぎだけで全然OKですね!

    データ向け通信プランのパンフレット、対応端末の写真の中にD4があってW-ZERO3シリーズが入ってないのはどうしてなんだろう。できないと思い込んでる人、きっと多いに違いない…。あ、自分だけか?(^^;)

    返信削除
  2. 元E7さん こんばんは。

    MyWillcomで確認したところ、日曜日に新つなぎ放題に変更してから今日までのパケット数は6,000パケット程度でした。
    基本的に外出が少なく ほとんどを無線LANでカバーできるのですが、やはりつなぎ放題だと安心感が違いますよね。

    元E7さんの言われるように、ZERO3シリーズで新つなぎ放題はもっと前面に出した方がいいと思います。

    返信削除